美術振興
日本には素晴らしい美術品や作家が数多くいます。
私たちはその日本の大切な文化を広く知っていただくことで、日本美術の振興を図り、次世代へ繋いでいく活動を行っています。
著名な作品はもちろん、優れた作品がありながら日本美術界のメインストリームにのらず一般に知れ渡る事の無かった作家や作品まで、幅広い作品を取り上げた企画展やイベントを通して皆様にご紹介していくことで、日本美術の振興を図っていきます。
企画展
比田井南谷 生誕110年「HIDAI NANKOKU」
2022年11月12日(土)〜12月10日(土)にかけて、書家 比田井南谷の個展「HIDAI NANKOKU」を開催いたします。
本展では南谷の日本未発表作品や南谷の拓本コレクションを含む約50点ほどの作品を展覧いたします。
比田井南谷は戦後、新たな概念の「線の芸術」を創造し、日本の書道界や美術界、さらに欧米の芸術界に衝撃を与えました。当時のSan Francisco Sunday Chronicle紙に「New Abstract Style」と評されたその芸術表現は、それまでとは全く異質の新しい表現として非常に高く評価され、ニューヨーク近代美術館(MoMA)をはじめとした美術館や、著名なコレクターに作品が所蔵されました。
しかしながら、現在のアートシーンにおいては、南谷の偉業は正しく美術史の中に位置づけることができていません。生誕110年となる本年、あらためて南谷の「線の芸術」を紐解き、その真髄に迫る事で、多くの方にその高い芸術性を感じていただき、比田井南谷という創造者を後世に残していく契機とすべく、本展を開催いたします。
会期 | 2022年11月12日(土)~12月10日(土)
入場料 | 無料
会場 | √K Contemporary(東京都新宿区南町6)
主催 | 一般社団法人 日本美術継承協会
企画構成 | √K Contemporary
協力 | 天来書院、比田井和子、比田井義信、高橋進、髙橋蒼石、SEI-RIN
デザイン | 田原慎太郎
詳細はこちらからご覧ください!